ゆいクリニックで出産された方のお産の感想を紹介いたします(お産感想掲載にあたってはご本人の同意を得ております。2024年2月にお産された方です)~ゆいのお産感想ノートより~
ゆいクリニックでは帝王切開も立ち合いが可能なため、上の子たちにも一緒にいてほしくて、またゆいクリニックへ戻ってきました。
3回目にして初めての予定帝王切開。手術に向けての準備で緊張もある中、優しく声掛け、会話もOKでオペ室という雰囲気は感じられませんでした。オペが始まってからも普通に子供たちと会話したり手を握ったり。またビデオ撮影も可能で三脚セッティングもOK。家族と反対側の手は助産師の方が終始手を握って、声かけもしてくださり、とても心強かったです。今回手術中にちょっとパタパタありましたが、その際、本当に立ち合いで夫も近くに居てくれて良かった〜と感じました。2人目の子に関しては途中で眠ってしまいましたが(笑)うぶ声を聞いて安心したのかな?その後のカンガルーケア(夫もできた)をさせてもらい、写真撮影も子ども達でわちゃわちゃしていたけれど、希望に寄り添ってもらい、ありがとうございました。
産後は傷の痛みでうまく動けなかったですが、すぐに入浴もOKとの事で、バスソルトにアロマ入りの浴槽のお風呂に入って、とても気持ち良かったです。希望したアロママッサージも背中、肩に重りを置いて、授乳でバッキバッキの身体には最高でした。食事も毎回感心する内容で、自分ではなかなか出来ない為、勉強にもなったし、何より美味しくて最高でした。家の近くにあったらいいな….
1人目の緊急帝王切開から5年。私も帝切の受け取りがやっとできたのだなーと、今回の入院中の心のゆとりで感じれました。3人目のゆとりも大きいと思いますが。※入院当日オペ前日の外泊が出来るのはゆいクリニックだけ?家族と過ごせて本当によかったです。
ゆいクリニックの皆様、本当にありがとうございました。

