点滴療法(IVセラピー)とは
点滴療法は、ビタミン・ミネラル・アミノ酸・抗酸化物質などの栄養素を、直接血管内に投与する治療法です。
消化管を通さずに体内へ取り込むため、サプリメントよりも高い吸収率で、短時間で効果を実感しやすいのが特徴です。
1回の点滴時間は約30〜60分。
体の疲労回復、美肌、免疫力アップ、デトックス、アンチエイジングなど、目的に合わせた点滴を選ぶことができます。
点滴療法の主な効果
- 疲労回復・エネルギー補給: ビタミンB群やアミノ酸が代謝を助け、疲労を軽減します。
- 美肌・アンチエイジング: ビタミンCや抗酸化物質が肌の酸化を防ぎ、ハリや透明感を高めます。
- 免疫力の強化: 栄養素が体の防御機能をサポートし、風邪や感染症への抵抗力を高めます。
- デトックス(解毒)作用: グルタチオンやキレーションによって、有害金属や老廃物を排出します。
- 循環・代謝の改善: αリポ酸やLカルニチンなどが代謝を促進し、体のエネルギーバランスを整えます。
当院で行っている点滴療法の種類
当院では、お悩みや目的に合わせて様々な点滴をご用意しています。
- 美肌点滴: ビタミンCとB群で肌のターンオーバーを助け、シミやくすみを改善。
- アンチエイジング点滴: ビタミン、アミノ酸、αリポ酸で若々しさと代謝をサポート。
- 疲労回復点滴: にんにく成分、ビタミンC、アミノ酸でエネルギーを補給。
- グルタチオン点滴: 抗酸化・デトックス・美白・肝機能サポートに。
- マイヤーズカクテル点滴: ビタミン・ミネラルをバランス良く配合し、慢性疲労やアレルギー改善に。
- 高濃度ビタミンC点滴: 抗酸化作用、免疫力アップ、美肌効果。初回はG6PD検査が必要です。
- キントン海水療法: 天然海水ミネラルで体内バランスを整えます。
- キレーション療法: 有害金属を除去し、血流や代謝を改善します。
安全と事前問診について
点滴療法を始める前には、現在の健康状態や服用中のお薬を確認するために問診を行います。
体調や持病の状態によっては使用できない点滴もあるため、事前に安全性を確認し、最適な内容をご提案します。
一部の点滴(例:高濃度ビタミンC点滴)では、安全のため G6PD酵素検査 が必要です。
当院では、すべての点滴を医療用基準の薬剤で、安全に配合・投与しています。
まとめ
点滴療法は、体の内側からバランスを整え、自然治癒力を高めるサポートをする治療です。食事・睡眠・運動などの生活改善と組み合わせることで、より健康的で若々しい体を保つことができます。
※ 表示料金は2025年11月現在のものです。今後変更となる場合があります。
実際の料金はクリニックへご確認ください。こちらもご参照ください。


