ゆいクリニックで出産された方のお産の感想を紹介いたします(お産感想掲載にあたってはご本人の同意を得ております。2024年4月にお産された方です)~ゆいのお産感想ノートより~
2番目次男をこちらで産んでから、次も絶対ここで産む!と決めていました。私もそうですが、パパも「ここがいい。安心」と太鼓判でした。病院らしくないお家のような雰囲気に薬のような消毒液みたいな病院どくどくの嫌な臭いもしないし、食事が美味しくて回復が全然違う。そして史先生はじめ助産師の皆さん、スタッフの方々が心から寄り添ってくれるのを妊婦健診から出産から産後まで肌で感じて、本当にここにして良かったと思います。妊娠中は高血圧で入院したり逆子で入院したり、今まで感じたことのない不安に落ち込むこともありましたが、無事に産まれて感無量です。そして待ちに待った女の子♡パパはもちろん長男(6歳)次男(2歳)もメロメロで抱っこの取り合いが繰り広げられています(笑)長男が小さめ、次男が低体重、今回が3000g近く。産まれる直前今までで一番痛く心が折れかけましたが、家族に見守られ、ずっと側で寄り添ってくれた助産師さん。腰やお腹を湯たんぽで温めてくれたり、痛みが増してきた時にピンポイントで押してくれたり、アロマを焚いてくれたり、本当にありがとうございました。
入院時も声掛けくださったり、忙しいだろうに「気軽に呼んでくださいね」と言ってくださったり、とても嬉しくてほっとしました。私個人的に、史先生はお母さんのような、とても心強くて大好きです。天国の母もニコニコで見守ってくれていると思います。もう」、若くはないので今回でお産は終わりかなと思いつつも、もう一人女の子きて欲しいかなと思ったりします。またあればゆいクリニック以外ないです。パパが産まれたばかりの我が子を見て「〇〇が子供産み終わるまで史先生がいいな…」とポツリつぶやいていました(笑)
史先生はじめ、皆さん本当にありがとうございました。


