早期接触と母乳育児妊婦クラスの感想

早期接触と母乳育児妊婦クラスの感想をご紹介します。

感想:いろんな情報を教えてもらえてとても勉強になりました!ありがとうございました。母乳育児の大切さを改めて勉強できてよかったです。1人目の時は母乳メインで育ててきたのですが、10ヵ月で断乳してしまったので、もったいなかったなぁと母乳育児のメリットを聞いて思いました。次の子にはできるだけ長く母乳を飲んでもらえるように自分の状態もいい状態で過ごしていきたいと思いました。

感想:早期接触に関しては母だけでなく父も肌と肌を合わせて早期接触することで父親としての実感が早く湧くというのは「なるほど」と思いました。早期接触にこだわっている病院でよかったです。母乳育児をすることを心に決めているのですが、その際に子供の目を見てあげる事や母乳に含まれる栄養の話が聞けて良かった。

感想:母乳育児Q&Aは周りからよく言われていたことが実際には正しい事なのかどうかを知ることが出来てよかったです。スッキリしました!母乳のすごさ、大切さについてさらに実感し、改めて知ることができ、とてもよかったです。ありがとうございました。母乳育児楽しみたいです。

感想:母乳と人工乳の違いやもたらす影響がすごく勉強になりました。人工乳と母乳を併せて育児した方が良いと思っていたのでこの講座で知識を得られて本当に良かったです。ありがとうございました。牛乳も電子レンジも引き続き止めます。

感想:1人目の出産時、色々すべてが初めてで母乳の大切さをそこまで理解できていなかったと思います。なぜここまでして初乳飲ませるの?ミルクでいいのになんて思っていましたが今こうして学ぶ機会があり、改めて知ると母乳育児の大切さを忘れていた知識を思い出すことが出来ました。

感想:1人目の育児で当たり前にしていたことが間違っていたりしたので勉強になりました。新生児室で赤ちゃんが泣いている理由を知った時も1人目のときはかわいそうなことをしてしまったと思っていました。自分の体がしんどいからという理由で夜中に預けてしまって、その間泣いている時もあったと思います。その事を考えると預けずにすぐ抱きしめてあげればよかったなと思いました。母子同室の大切さを知ることが出来てよかったです。

感想:1人目の時は9か月ごろまで母乳で育てていて本当に病気などほとんどすることはなく成長してくれました。2人目の妊娠によってホルモンバランスの影響か娘が自らおっぱいを欲しがらなくなり少し寂しい気持ちもありました。次の子は思う存分母乳育児をしていきたいなと思います。どこまでおっぱいをあげられるのか楽しみです。ただ歯が生え始めたころに噛まれるのが怖いです(笑)あとは夜あまり眠らなかったら・・・と考えてしまいます。でも考えてもきりがないのでできる所まで母乳育児を頑張りたいと思います。

感想:母乳は保存が難しいものだと思っていましたが、冷蔵でもOKということにびっくりでした。また、栄養だけでなく子供の愛着形成におけるよい影響の関連性などについても知ることが出来、母乳の良さを学ぶことが出来ました。

感想:初めての妊娠で不安なことが多く、今回のクラスでも史先生の貴重な経験や経産婦さんたちのお話が聞けてとてもよかったです。クラスに参加できなかった夫もいっしょにDVDを見て出産に向けて協力してほしい事や今後の生活について話し合い時間を持つことが出来ました。ありがとうございました。

感想:母乳が良いのは何となく知っていますが具体的に知ることが出来て納得することが出来ました。少しはミルクも飲めた方が良いと考えていましたが2人目は完全母乳で育てたいと思いました。

この記事を書いた医師

島袋 史 (ゆいクリニック院長)
  • ゆいクリニック院長
  • 島袋 史
  • Fumi Shimabukuro
  • 【資格】日本産婦人科学会専門医、母体保護法指定医、ホメオパシー認定医、新生児蘇生法インストラクター。1970年東京都生まれ、1989年大学入学のため沖縄へ。1995年、琉球大学医学部卒業。琉球大学産婦人科入局。沖縄県内にて研修後、2011年にゆいクリニックを開院。4児の母。小児科医の夫と共に、多くの女性の出産・育児を支援するほか、更年期や月経トラブルなど女性のための治療を行い、ホメオパシーや栄養療法やプラセンタ療法などの自然療法も積極的に取り入れている。特に、小麦や砂糖、乳製品、食品添加物を一切使わない食事をクリニックで提供するなど、食事療法の重要性を説いている。